会社情報COMPANY
サステナビリティ
Social(社会) – 人的資本について
健康経営への取り組み
健康経営宣言
当社グループは、
「世界中の人々に最高のファイナンスとサービスを提供し、豊かな社会を築き上げることに貢献すること」
「常に前向きに、一生懸命プロセスを積み上げることのできる、心豊かな人財を育成すること」
をミッションとして掲げています。
事業や未来を創るのは「人財」です。
その人財が個々の最大限の能力を発揮する為の基盤は「健康」であるという考え方に基づき、
プレミアグループは社員の健康保持と増進に取り組む企業風土の構築と安全に働ける職場環境の維持と改善に取り組み、健康経営を推進してまいります。
健康経営の目的
めざす姿
健康経営を推進することで、当社グループの多様な人財が個々の最大限の能力を発揮するための職場環境を構築します。
さらに社員がwell-beingを実感し1人1人の働く意義を見つけることで個々の成長が促され、
各事業の成長の促進、ひいては当社グループのミッション達成をめざします。

健康経営に関する目標値と実績
指標 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|
プレゼンティーイズム ※1 | – | – | – | 0.94 |
アブセンティーイズム ※2 | – | – | – | 4.2 |
有給休暇の取得率 | 67.0% | 72.4% | 76.7% | 74.0% |
健康診断受診率 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
-
※1=WHO-HPQを用いて測定
1.0を基準に、低い場合はパフォーマンスが低下、高い場合はパフォーマンスが良好な状態 -
※2=社内アンケートにて調査
推進体制

取り組み内容
多様な働き方をサポートする取り組み
- フレックスタイム制度や時短勤務制度の導入
- テレワーク職の導入
- 時間有給休暇の取得
- 時間単位有給休暇やプレミアウィーク※の導入
※有給休暇の積極的な取得を推進する制度であり、半期ごとに6日間程度の取得を推奨
健康をサポートする取り組み
- 予防接種の実施場所の提供をはじめとする感染症予防環境の整備
- 婦人科健診・検診の費用補助
- 健康社食サービスの導入
- オープンテラス付きオフィスや緑を積極的に取り入れたワークプレイスの実現
- オフィスでの鍼マッサージ治療を福利厚生で導入
コミュニケーション創出に向けた取り組み
- 従業員とそのご家族を対象としたイベントの開催
- 従業員とそのご家族に向けた社内報の発信
- 社内コミュニケーションや運動の促進を目的とした部活動の費用補助
- 各オフィスに気軽なミーティングや休憩ができるフリーエリア、ハドルスペースの設置
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)初認定のお知らせ
プレミアグループ株式会社は経済産業省と日本健康会議が共同で行なっている認定制度
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に初めて認定されたことをお知らせいたします。
認定されたグループ会社
- プレミアグループ株式会社
- プレミア株式会社
- プレミアモビリティサービス株式会社
- プレミアワランティサービス株式会社
